大人の百日咳とは?診断がついたら出勤できるの?家族の予防は?

妊娠・出産・育児

朝晩の冷え込みも強くなり、気温の差で体調を崩していませんか?

てっきり子どもの病気だと思っていた『百日咳』も流行る季節です。

もし大人が百日咳に感染したらどうなるのか、会社は休むのか、

また、家族に感染させないためにはどうしたらいいのか―――?

有効な方法を紹介します。


スポンサーリンク

大人が百日咳に感染するとどうなるのか

百日咳は、百日咳菌という細菌が感染して起こる病気です。

百日咳に罹ると、苦しい咳が長く続きます。

また、年令に関わらず誰でも罹ります。

最近では、年長児や大人の百日咳も増えています。
 
最近の統計では、20才以上の感染が40%と、

大人の感染がが多く見られるようになってきました。

そのわりにあまり話題にならないのは、大人の場合、

百日咳にかかっても咳が長引く程度で、重症化する例が少ないからです。

百日咳の臨床経過は、カタル期、痙咳期、回復期の3期に分けられます。

-------------------------

1.カタル期(約1~2週間)

百日咳に罹ってから症状が出るまで、1~2週間くらいかかります。

この期間を潜伏期間と言って、まだ何も症状が見られません。

この時期では、まだ百日咳かどうかはわからず、

周囲の人たちに感染を広げているかもしれません。

2.痙咳期(約2~3週間)

この時期になると、百日咳の特徴的な「発作性けいれん性咳そう」が

見られるようになってきます。

顔を真っ赤にして咳き込み、特に夜間に激しく咳き込みます。

時として、呼吸が止まりそうになることもあります。

発熱はあまり見られません。

もし、高熱が続くような時は、肺炎を合併しているかもしれません。

この時期が一番辛い時期です。

大事な事は、「発作性けいれん性咳そう」は、幼児にはよく見られますが、

乳児(特に生後6ヶ月未満)や年長児や大人では見られませんので、

百日咳とわからないまま治療を受けていることもあります。

3.回復期(2~3ヶ月)

約2~3週間続く痙咳期が過ぎると咳そうは軽くなりますが、

時々「発作性けいれん性咳そう」は見られます。

この時期は、いつまでも咳が止まらないという状況です。

大体2~3ヶ月くらいで咳は少なくなりますが、百日咳にかかれば、

向こう半年くらいは、カゼをひいた時などに咳こみが強く見られることがあります。

-------------------------

「咳が止まらないなぁ」と病院を受診しても、

ただの風邪、と診断されて見逃されているケースも多々あります。

大人の百日咳には特徴的な臨床症状もなく、

血液検査でも確定診断には至らないからです。

「ただの風邪」のまま、感染力の一番強い時期に

周りに菌を振りまいているかもしれません。

大人の百日咳は、症状は辛いですが、自己治癒することもあります。

早い時期に百日咳と診断されれば対処療法として抗生物質を

処方されると思いますが、

発症後2~3週間が過ぎていて回復期の場合、


スポンサーリンク

処方されないこともあります。

とにかく、本当にただの風邪だったとしても、

周囲への配慮から、マスク着用を強くお勧めします。

百日咳と診断されたら出勤できるのか

大人が百日咳に感染した場合、

感染力の強い百日咳なので、出社しないほうがいいのでしょうか。

まず病院で、医者に、出勤可能か?もしくはどのくらい休むべきか?

を尋ねてください。

そして、会社の指示を仰いでください。

医師の診断書によって決まったり、各会社の規定があると思います。

もし百日咳と診断を受けたら、すみやかに会社にその旨を伝えましょう。

会社が欠勤を命じた場合は、平均賃金の6割が支給されます。

会社で加入している健康保険に確認してみましょう。

(総務課などが代行してくれるかもしれませんので、

会社に相談してくださいね)

出社の目安としては、

1.「感染の恐れがない」との医師の診断があること

2.会社に連絡し、出勤の承諾を得ること

の2点が満たされていることでしょう。

抗生物質が処方されている場合、

内服5日で百日咳菌自体の除菌は出来ています。

百日咳の感染経路や家族の予防法は?

子どもの場合、生後3か月から3種混合ワクチンや

4種混合ワクチンで百日咳菌に対する抗体を付けます。

子どもが感染すると、小さい子ほど肺炎や脳症を合併して

苦しむことになる可能性があるためです。

また3種・4種混合ワクチンは、特に百日咳においてその効果は実証されており、

もし家族に百日咳が発症した場合、ワクチンを接種している人は、

接種していない人と比較して約90%以上の発症防止効果があることも確認されています。

予防接種はどんな予防接種でも、その病気にならないという訳ではなく、

かかりにくくなる、若しくは軽く済む為に接種します。

抗体はつきやすい人間もつきにくい人間もいますので、それは個人差です。

といわけで、我が子はワクチンを接種しているから大丈夫!

というわけではありません。

特に、ワクチンの効果は10数年と言われています。

百日咳の感染経路は飛沫感染です。

感染者はマスクを着用し、

痰を吐いたティッシュなどは袋に入れ口を縛って捨ててください。

手はこまめに洗ってください。

「自分だけ隔離されてる…」なんて卑屈にならないでくださいね。

また、みんなが利用するドアノブなども

こまめに拭き掃除しましょう。

感染者では無くとも、感染予防のためにマスクを着用するのは

いいことだと思います。

さいごに

子どもの病気だと思っていた百日咳。

病院で診断されて驚いた人も多いことでしょう。

特に大人の場合は自然治癒するということで、

病院に行かずに放置する方もいるようです。

しかし、百日咳は、感染力が強いのです。

ほっといたまま家族や同僚、

はたまたその家族にまで苦しい思いをさせてしまうかもしれません。

咳が続いておかしいな?と思ったら、

病院に行ってしかるべき処置を受けましょう。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました