3歳七五三に妹弟を連れてお参り同行プランで母着物の注意点

マナー

七五三を迎えるお子様、ご家族の方、おめでとうございます。

子どもの晴れの舞台、ぜひ記念に家族写真も…

と考えているご両親も多いかと思います。

お母さんも、この機会に着物をお召しになるのもステキですよね。

3歳児とお母さんが着物でも、お参り同行プランに

1歳の下の子を連れて行った体験談を紹介します。


スポンサーリンク

3歳の七五三に妹弟を連れていく場合の準備

まず、下の子の服装を決めます。

最近は「しまむら」などでも七五三用のフォーマルが揃っていて、

新品で揃えても大した金額にはなりません。

しかし、次に着る機会がないのに…と

二の足を踏んでしまう気持ちも分かります。

筆者は中古のブランド服を買いました。

そのお店は中古品のレンタルも行っていたのですが、

汚したら…と気になってしまって結局購入しました。

とはいっても、ブラウス・ジャンパースカートで2千円しませんでした。

ちょっとしたお出かけにも着ることが出来そうなので、

せっかくなので、これから活躍させるつもりでの購入でした。

また、フリーマーケットにも何度か通いました。

七五三前になると、おそらく七五三用に購入して

サイズアウトしてしまったフォーマルがたくさん並んでいました。

お値段も交渉できますし、フリーマーケットはお勧めです。

また、靴下やブラウスは予備も持って行くことを勧めます。

おもちゃなどの間を持たせる道具は、

必要と感じたら少量持って行く方が良いかもしれません。

我が家の1歳半の次女は、いつもと違う場所なだけで

ウロウロして満足するので、特に用意はしませんでした。

ただ、写真館の方の電卓を見つけずっと遊んでいました。

七五三でお参り同行プランで当日の様子

それぞれの写真館で詳細は異なるかと思いますが、

筆者の場合の体験談です。

当日は、写真館が神社の施設の一室を借り切っていましたので、

そこでの支度となりました。

まずは母親のメイク・着付けからです。

特に指定がなくても、前開きの服装で出かけます。

その方が、後の着替えがしやすいためです。

自分の準備の間は、主人に子どもたちを見てもらっていました。


スポンサーリンク

メイク後、着付けをしている間に、3歳長女の支度が始まりました。

キョロキョロしてヘアメイクなんて出来ないんじゃ…と

危惧していましたが、 さすが女子。

ヘアメイクの間はじっとしていたそうです。

最近はプリキュアに興味を持ちだしているので、

オシャレにも関心が向いてきているのでしょうね。

長女のヘアメイクが終わり、椅子から降りた途端に

1歳半の次女がすかさずその椅子に座り、

自分も!とおねだりしたそうです(^^; 女子パワーはすごいですね。。。

チークブラシで自分でチークしたそうです。

長女の着付けの間に、次女も用意していた服に着替えました。

汚しそうだったので、ギリギリでの着替えをさせました。

そしていよいよお参り・祈祷です。

移動の間はいつもの靴で歩かせようと考えていましたが、

長女は張り切って草履で最後まで歩きました。

境内を歩いている間も、祈祷の時も、

普段着慣れない着物なので、所作に気を遣いました。

なんせ同行プラン。メインは長女ですが、私たち家族も写真に収められるので。

着物の際は、姿勢に気を付けましょうね。

七五三でやって良かったこと

私は、写真は、せっかくの同行プランなので

プロカメラマンに任せました。

その代わり、ビデオカメラで動画を撮っていました。

支度の間や境内で、ビデオを回しました。

写真だとうまく「瞬間」を撮れないと思いましたので。

(なんせ私は着物だし、主人は下の子の相手を頼んでいたので)

長女も「七五三」を張り切っていたので、

すごく良い記念になりました。

上記のヘアメイクの様子なんか、

私は仕切りの向こうで着付けていたので見られなかったし、

主人に頼んでおいて良かった~と思いました。

成長の記録に、動画をお勧めします。

まとめ

3歳長女の七五三、どうなることかと不安でしたが、

意外とスムーズに終えることができました。

お母さんの着物が着たいという希望は、

ご主人の理解がないと叶え難いかもしれません。

こういった機会がないとなかなか着る事のない着物。

せっかくなので、ご主人と話をして、

家族みんなで楽しいステキな思い出を作って下さいね。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました