味覚狩りの子連れのチェックポイントやスケジュールや持ち物は?

妊娠・出産・育児

気候も良くなり、お出かけしやすい季節になりましたね。

行楽の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。

食べ物のおいしい季節ですし、

ご家族で、味覚狩りなんていかがでしょうか。

ここでは、子連れで味覚狩りに行く際のチェックポイントや

スケジュールの立て方、持ち物などを紹介します。


スポンサーリンク

味覚狩りに子連れで行くときのチェックポイント

子連れで味覚狩りに行った家族から聞かれる声で、

すごく楽しい思い出になるうえに、

子どもの良い笑顔に出会うことができる!

というものがダントツに多いです。

子どもの年齢にもよりますが、

まだ幼児の場合は、おむつ交換台や授乳室等の施設の有無は

まずチェックしておきたいポイントです。

また、味覚狩りは、上の方の果実を収穫する場合がありますので、

子ども用踏み台があるかを確認しておくのもポイントです。

施設がドーム式だと雨でも楽しめます。

さらに、帰るときに思わぬ大荷物になってしまわないように

お土産の果物を発送してくれるサービスの有無の確認も大切です。

そして、収穫時期はその年の天候などに左右されるので、

必ず事前に施設(農園)に問い合わせてください。

なかには事前予約が必要な施設もあります。

問い合わせの際は、必要な持ち物、トイレの有無(※施設内にないところもある)、

施設内でのベビーカーの使用可否も聞いておくと安心です。

地域ごとの施設検索にはコチラが便利です→楽天たびノート

味覚狩りのスケジュールの立て方

行きたい施設が決まったら、スケジュールを立ててみましょう。

味覚狩りのシステムは、施設や種類によって違いますが、

大きく2つに分ける事が出来ます。

『食べ放題』と『買い取り制』です。

両方を採用しているところもあります。

-------------------------


スポンサーリンク

●食べ放題

定額料金で決められた時間内であれば好きなだけ食べられる

時間無制限の場合もある。

食べ放題用の品種は指定されていることも多い。

ぶどうやみかんの農園に多い。

●買い取り制

もぎとった量に応じて料金を支払う。品種によって単価が異なる。

買い取り制のなかには入園料が別途必要な施設もあり、

その場合、試食付きが多い。

-------------------------

味覚狩りは30分~1時間程度で終わることが多いので、

周囲の立ち寄りスポットも合わせてチェックしておくと、

充実した一日が過ごせます。

施設によっては、お弁当の持ち込みOKだったり、

バーベキュー施設やレストランを併設しているところもあるので、

ピクニック気分でのんびり過ごすのもいいですね。

味覚狩りに子連れで行くときの持ち物

今回は子連れということで、『念のため』の持ち物も記します。

『いるもの』

【日焼け対策】お天気のいい日は、まだまだ気になる紫外線

【虫よけスプレー】自然いっぱい、虫もいっぱい

【ウェットティッシュ】なにかと汚れる、ベトベトになる

【着替え】汚れてもいいものを着せていた方が無難(大人も)

果物の汁は、意外と落ちなかったりするので。

【食べるための補助道具】

どの位自分で食べられるかによって違うが、

小さいスプーンがないと食べられない子は

自分専用のものがあったほうが良いかも。

【エコバックやビニール袋】

持ち帰る際、農園でも用意があるかもしれないが、

万一のため。果物の汁もれ対策にもなる。

まとめ

いかがでしょうか。

楽しい味覚狩り。

果物ってこうして木に生っているんだ、と、

お子さんの食育にもなりますし、

お腹はいっぱいになるし、良いことだらけですよね。

せっかく家族で行くのですから、

下調べ、準備を万端にして目いっぱい楽しんでくださいね。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました