年賀状に一言メッセージを!上司や同僚・友人・親戚宛てに一言

マナー

そろそろ年賀状を意識し始める時期になりました。

最近はプリントサービスも進化して、

自宅でギリギリまで手書きで準備…というのも減っているのでしょうか。

プリントサービスを利用しても、

一言くらいは手書きで添えると、

受け取った方の印象はグッと変わってくるものです。

そんな年賀状の『一言』に困ったときに

参考になる文例を紹介します。


スポンサーリンク

上司や同僚宛ての一言

仕事上の人間関係を円滑にするためにも、

上司や同僚には欠かせない年賀状。

無言の年賀状よりも、一言添えたほうが

絶対に印象も良いですよね。

あなたの人となりも判断されかねないほど、

そこそこ重要なアイテムとなるワケです。

同じ職場で働いているからこそ、

日頃から相手のことを観察していると、

意外とスッと言葉が浮かぶかもしれません。

【上司・同僚宛ての一言】

「昨年中のご厚情、心より御礼申し上げます」

「昨年は親身なご指導をいただき、誠にありがとうございました」

「本年もご指導下さいますよう、よろしくお願い申し上げます」

「旧年中は大変お世話になりました」

「本年も、親子共々よろしくお願い申し上げます」

「皆様お元気で幸多き年となりますように」

「昨年、〇〇部長から頂いた「〇〇」という言葉、

 本年はその言葉を胸に仕事に励みたいと思います」

「今年は入社○年目、これまでのご指導をさらに活かせるよう努める決意でおります」

友人宛ての一言

学生時代の友人や、

結婚などでなかなか会えなくなってしまった友人にも、

一言を手書きで添えた年賀状を出したいですね。

「あなたのことを気にかけてますよ」という

気づかいが嬉しく感じられると思います。


スポンサーリンク

しばらく会えていない友人には、

近況報告を兼ねた一言にしても良いですね。

【友人宛ての一言】

「最近、ヨガを始めました☆」

「転職してから、考え方がポジティブになりました」

「毎朝、ジョギングのために早朝に起きてます」

「ついに我が母が80歳になりました!」

「弟が日本舞踊をやりだして、家族全員でひっくり返ってます」

「4歳の娘がピアノをはじめて毎日がんばっています」

「40代になった新春、太鼓腹を持て余しています」

「今度一緒に飲みに行こう!」

「最近どうしてますか?こちらは相変わらずです」

「今年こそ同窓会で会えるのを楽しみにしています」

親戚宛ての一言

結婚すると、親戚も増えます。

なかなか顔を合わせる機会がないとしたら、

年賀状で好印象を付けておくのも

親戚づきあいを上手く乗り切るための一手となります。

相手の身体を気遣う一言が、

当たり障りなく使える言葉かと思います。

【親戚宛ての一言】

「お元気でお過ごしでしょうか?」

「風邪が流行っているようですからご自愛ください」

「厳寒の折り、お変わりございませんでしょうか」

「ますますよい一年になりますように」

「たくさんよきことがありますように」

「お互い素晴らしい年にしましょう」

「なお一層のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」

「子どもが生まれました。忙しさ倍増ですが、新しい発見も多く充実しています」

まとめ

せっかく一言を手書きで添えて、好印象の年賀状が出来た!

…でも、届いたのが1月7日……なんて、残念ですよね。

年賀状は、12月25日までには出すようにしましょう。

思い出したときに、早めに準備に取り掛かるようにしましょう。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました