去年の日焼け止めは使用できる?成分は?SPFやPAとは?効果的な使い方は?

生活

日差しの気になる季節になりました。

日焼け対策として、日焼け止めを使用するかたも多いと思います。

夏も冬も頻繁に日焼け止めクリームを使用するかたは何も問題なく使用すると思いますが、

夏の日差しの気になる時だけ使用する筆者のようなタイプは、

毎年気になっていることがあります。

それは『去年の日焼け止めは使用できるのかどうか』です。

気になる日焼け止めクリームの成分や効果的な使い方についてもまとめました。


スポンサーリンク

去年の日焼け止めは使用できる?

今日は日差しが強い、肌が焼けそう。。。

そうだ日焼け止め!あった!でも、これは去年の残り物。使っていいのかな…

悩みますよね。たくさん残っていたら尚更。

使っていいのかどうか、ですが、結論は『なるべく使わない方がいい』です。

分離しているとか、変な臭いがするとかなら、絶対に使わない方がいいです(^^;

メーカーによって異なりますが、

基本的に日焼け止めは『未開封で3年、開封後1年』が消費期限です。

開封している去年の日焼け止めでも、開封後1年以内で異常がなければ

使用することは可能です。

ただし無添加の日焼け止めなど、短い消費期限の物もあります。

そういったものは日焼け止めのボトルに消費期限が明記されているので、

確認してください。

どんな成分で出来ている?

日焼け止めにはパラベンなどの防腐剤が入っています。

なので、そこそこ長い消費期限の設定ができるのです。

また、最近の日焼け止めにはハイドロキノンという

メラノサイト(メラニン色素を作る細胞)そのものを

減少させる成分を配合しているものもあります。

ハイドロキノン配合のものは酸化しやすいため、

なるべく1シーズンで使い切ったほうがいいでしょう。

また、

t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、

メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、

オキシベンゾン-3、など

紫外線吸収剤といって、紫外線を熱に変えて放出するという

ちょっと肌に負担をかけるタイプのものは

伸びが良くサラッとしていて、白浮きしにくいので


スポンサーリンク

肌に問題のない方には使いやすいですね。

一方、

酸化チタン、酸化亜鉛などの鉱物由来成分を紫外線散乱剤として

使用しているものもあります。

紫外線散乱剤は紫外線を跳ね返す働きをします。

刺激が少なく、肌にやさしいと言われています。

落ちやすく白浮きしやすいといったデメリットもあります。

SPFやPAとは?どうやって使うと効果的?

日焼け止めクリームには『SPF30』や『PA++』など、記号のような表示がありますね。

どれも紫外線から肌を守る指数なのですが、ちょっと混乱してしまいますよね。

紫外線には紫外線A波(=UVA)と紫外線B波(=UVB)、

さらに紫外線C波(=UVC)があります。

日焼け止めクリームは、UVAとUVBをカットするものです。

【SPF】

SPFとは、UVBにより肌が赤くなる日焼けを

どの程度抑えることができるかを数値化したものです。

肌が日に当たって赤くなる時間は人により異なり、

だいたい10分~20分と言われているようです。

例えばSPF30の商品は、日焼けまで20分かかる場合、

20分×30=600分(10時間)で

日焼けまで10時間に延長できるというわけです。

【PA】

PAとは、主にUVAの防止効果を表す指標です。

+(プラス)の表示で表記されます。

UVAにより肌が黒くなること(即時型黒化)を防ぎます。

PA+からPA++++の4段階があります。

ちょっと大まかだという気がしますが、

これは即時型黒化そのものに個人差があり、

時間や量をはっきり計測するのが難しいためです。

-------------------------

以上を踏まえると、SPFの数値が高くて

PA++++のものを塗りたくればOKなのかと思いますよね?

実は日焼け防止に効果的なのは、SPF等の数値が低いものでも、こまめに塗り直すことなのです。

肌への負担も少なくて済みます。

携帯に便利なタイプのものも多く売られています。

まとめ

自分の目的にあった日焼け止めクリームを選んで、

快適な日焼け止めライフを送りましょう。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました